人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 茗荷(ミョウガ) 犬雁足(イヌガンソク) >>

山粟(ヤマアワ)

山粟(ヤマアワ)_d0126545_13592121.jpg

山粟(ヤマアワ)はイネ科ノガリヤス属の多年草である。
北海道から沖縄にかけて分布し、草地や河原、海岸の砂地などに生える。
海外では、北半球の温帯に広く分布する。
草丈は50~150センチくらいである。
葉は線形で長さが20~50センチあり、両面がざらつく。
開花時期は7~9月である。
茎先に円錐花序(枝分かれして全体が円錐状に見える)を真っ直ぐに出し、白っぽい緑色の小穂をつける。
花の後にできる実はえい果(イネ科の果実で薄い木質の果皮が種子に密着している)である。
和名の由来は花序が粟(アワ)に似て山地に多いことによるが、食用にはならない。
属名の Calamagrostis はギリシャ語の「calamos(アシ)+Agrostis(コヌカグサ属)」からきている。
種小名の epigeios は「地上の」という意味である。
写真は8月に旭山動物園で撮った。
学名:Calamagrostis epigeios


★山粟と名づけられしが三年目
 食うに食えずと知りつ無体な

山粟(ヤマアワ)_d0126545_13593711.jpg


植物図鑑
花図鑑


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル




花・ガーデニング
by ryudesuyo5 | 2013-08-10 14:07 | 夏の花
<< 茗荷(ミョウガ) 犬雁足(イヌガンソク) >>