人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 姫沙羅(ヒメシャラ) 野原風露(ノハラフウロ) >>

梯梧(デイゴ)

梯梧(デイゴ)_d0126545_16131812.jpg

梯梧(デイゴ)はマメ科デイゴ属の落葉高木である。
沖縄と小笠原諸島に分布する。
沖縄が分布の北限である。
また、小笠原のものは固有種(Erythrina boninensis)と考えられてきたが、最近では同種と見なされている。
沖縄県では県花とされている。
なお、鹿児島県の県花とされているのは近縁種のアメリカ梯梧(アメリカデイゴ)である。
海外では、台湾、中国、フィリピン、タイ、カンボジア、インド、南太平洋などにも分布する。
樹高は10メートルから15メートルくらいである。
幹や枝には太く鋭い棘が生えてい
葉は3出複葉(1枚の葉が3つの小さな葉に分かれた形)で、互い違いに生え(互生)。
小葉の形は卵形である。
開花時期は4月から5月である。
枝先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、鮮紅色の蝶形の花をつける。
花の後にできる実は豆果(莢の中に種子が入るもの)である。
属名の Erythrina はギリシャ語の「erythros(赤)」からきている。花の色からつけられた名である。
種小名の variegata は「斑入りの」という意味である。
写真は6月に木場公園で撮った。
学名:Erythrina variegata


★咲き方が梯梧と違って見えるけど
 名札を信じて載せてみようか
梯梧(デイゴ)_d0126545_16133752.jpg

植物図鑑
花図鑑


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル





花・ガーデニング
by ryudesuyo5 | 2013-06-09 16:15 | 夏の花
<< 姫沙羅(ヒメシャラ) 野原風露(ノハラフウロ) >>