人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 野原風露(ノハラフウロ) 三葉岩傘(ミツバイワガサ) >>

小茄子(コナスビ)

小茄子(コナスビ)_d0126545_17393817.jpg

小茄子(コナスビ)はサクラソウ科オカトラノオ属の多年草である。
北海道から沖縄にかけて分布し、平地や山地の道ばたなどに生える。
海外では、台湾、中国南部、インドシナ半島、マレーシアなどにも分布する。
草丈は5センチから20センチくらいである。
茎は地を這って広がる。
葉は長さ1センチから2センチの卵円形で、向かい合って生える(対生)。
開花時期は5月から6月である。
葉の脇に花径5ミリから7ミリくらいの黄色い5弁花を1輪ずつつける。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
和名の由来は、萼のついた小さな果実の形が茄子(ナス)に似ることからきている。
属名の Lysimachia はマケドニア王「リュシマコス(Lysimachus)」の名からきている。
種小名の japonica は「日本の」という意味である。
写真は6月に旭山動物園で撮った。
学名:Lysimachia japonica


★小茄子の小さな花に笑み浮かぶ
 今度は果実写してみたい
小茄子(コナスビ)_d0126545_17395922.jpg

植物図鑑
花図鑑


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル




花・ガーデニング
by ryudesuyo5 | 2013-06-04 17:41 | 夏の花
<< 野原風露(ノハラフウロ) 三葉岩傘(ミツバイワガサ) >>