人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 蛇の目傘(ジャノメガサ) 銀孔雀(ギンクジャク) >>

狸蘭(タヌキラン)

狸蘭(タヌキラン)_d0126545_15162997.jpg

狸蘭(タヌキラン)はカヤツリグサ科スゲ属の多年草である。
「蘭」の名前がつけられているが、ラン科ではない。
「狸」のほうは、果穂をタヌキの尻尾に見立てたものであるという。
別名を狸萱(タヌキガヤ)ともいう。
日本固有種である。
北海道の南西部から本州の中部地方にかけて分布し、山地の湿った斜面などに生える。
草丈は30~100センチくらいである。
葉は根元から束になって生える(束生)。
広い線形で長さは20~30センチくらい、幅は5~10ミリくらいである。
葉脈は平行で、先は尖る。
開花時期は5~7月である。
花の色は紫色を帯びた褐色である。
3~6個の小さな花が穂状につく。
花の後にできる実は小堅果である。
属名の Carex はギリシャ語の「keirein(切る)」からきている。葉が鋭いことから名づけられた。
種小名の podogyna は「柄ある雌しべの」という意味である。
写真は4月につくば植物園で撮った。
学名:Carex podogyna


★面白い名前もらった狸蘭
 風もないのにゆらゆら揺れて
狸蘭(タヌキラン)_d0126545_15165749.jpg

植物図鑑
花図鑑


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル



by ryudesuyo5 | 2012-05-17 15:20 | 夏の花
<< 蛇の目傘(ジャノメガサ) 銀孔雀(ギンクジャク) >>