人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 水蝋の木(イボタノキ) 這い金鳳花(ハイキンポウゲ) >>

アクイレギア・ブルガリス

アクイレギア・ブルガリス_d0126545_7322882.jpg

アクイレギア・ブルガリスはキンポウゲ科オダマキ属の多年草である。
原産地は北ヨーロッパからシベリアにかけてで、林の中に生える。
和名は西洋苧環(セイヨウオダマキ)である。
草丈は60~90センチくらいである。
根際から生える葉は2回3出複葉である。
枝分かれした先にそれぞれ三つ葉をつけて1枚の葉となる。
開花時期は5~6月である。
花の色は青紫色や紫色である。
距(花冠のつけ根が後ろに飛び出たもの)は短く、鉤爪状に曲がるのが特徴である。
花の後にできる実は袋果(熟すと果皮が自然に裂けて種子を放出する)である。
古くから栽培され、園芸品種の数も多い。
園芸品種には、白、黄色、桃色、赤などのものがある。
属名の Aquilegia はラテン語の「aquila(鷲)」からきている。曲がった距がワシの距に似ていることから名づけられた。
種小名の vulgaris は「普通の」という意味である。
写真は5月に神代植物公園の野草展(東京山草会)で撮った。
学名:Aquilegia vulgaris


★花の奥覗けば何が見えるかな
 不思議の国へいざなうように
アクイレギア・ブルガリス_d0126545_7324912.jpg

今日の花ドットコム
花図鑑
by ryudesuyo5 | 2011-05-18 07:33 | 春の花
<< 水蝋の木(イボタノキ) 這い金鳳花(ハイキンポウゲ) >>